はいどーもサーモンです。待ちに待ったGWですね。今回は予定がまるでないです(笑)家でゴロゴロしまくってやります。
GW前に伊勢神宮とおかげ横丁に行ったので今回はそのことを書いていきます。名古屋からだと車でも電車でも2時間くらいで行けます。
ちなみに参拝する順番は外宮から内宮です。例外は20年に一回ある式年遷宮のときです。
序列もあって内宮のほうが上になります。
調べるといろいろ情報多くてなかなか面白いので興味があればこっち見てください。
外宮(豊受大神宮)
正宮の豊受大神宮(とようけだいじんぐう)と多賀宮(たかのみや)、土宮(つちのみや)、風宮(かぜのみや)の別宮3つがあります。
これが正宮の豊受大神宮。
これは別宮の風宮。
別宮の多賀宮
なぜか土宮だけ看板メインで撮る無能っぷり。多分運転したから疲れてたのでしょう(笑)
ほかにも御厩(みうまや)とか
三ッ石(みついし)とか
時間の都合で見に行かなかった清盛楠とかほかにも見どころがたくさんあります。
注意点としては多賀宮は結構な階段を上らないといけないので、足腰の弱い人はきついかも。
内宮(皇大神宮)
外宮から車で10分くらいの場所にあります。隣におかげ横丁があり伊勢神宮と言ったらここで認識してる人が多いと思います。
正宮の皇大神宮(こうたいじんぐう)と別宮の荒祭宮(あらまつりのみや)、風日祈宮(かざひのみのみや)があります。
今回時間の都合で内宮は皇大神宮しか参拝できなかったです。
おそらく一番見るであろう写真。この宇治橋を渡っていきます。
宇治橋のよこに木が立てられていますが、流木などから橋を守るためにあるみたいです。その割にはガード甘くない?と思ったのはサーモンだけだろうか…
伊勢神宮側からみた宇治橋
五十鈴川の御手洗場。参道を歩いてる途中にあります。
正宮の皇大神宮。
別宮はもちろん他にも見どころたくさんなので時間に余裕をもって行動しましょう。サーモンはまた今度の楽しみにとっておきます(笑)
おかげ横丁
昔ながらの古き良き街並みを楽しめます。飲食店も充実してるので買い食いするのもいと思います。サーモンたちはここに来る前に腹いっぱい食べたのでアイスしか食べれませんでした(泣)
ただ店が閉まる時間は割と早く17時くらいには大体お店が閉まり始めるのでそのあたりは気を付けてください。
喜多や
うなぎ料理 喜多や|伊勢市神宮前 | 三重県伊勢市(伊勢神宮・外宮前)うなぎの箸焼きといえば「う御料理 喜多や」。お伊勢さんにお参りの際は是非お立ち寄り下さい。 (ise-kitaya.com)
外宮行く前にここでガッツリ食べた結果おかげ横丁では何も食べれず(笑)
でもおいしかったので後悔はないです。ウナギの焼き加減は炭っぽい感じもなくちょうどよく、味付けもタレの味が濃すぎずにとてもおいしくいただけました。白焼きと肝焼きも美味でした。
喜多や入口。12時ちょうどに行って待ちなくはいれたけど出るときは3組くらい待ってました。
伊勢まぶし。うなぎがふわふわでおいしかったなぁ。
白焼きと肝焼き。一杯飲みたくなるけど運転があるから我慢です。
まとめ
今回は伊勢神宮旅行について書きました。
サーモンたちは12時くらいについてそっから回りましたが時間が全然足りませんでした。それから敷地が広く地面も砂利なので思ったより疲れました。足腰弱い方や小さい子供がいる方は気を付けて。
それとお賽銭用の小銭はたくさん用意しておいた方がいいですよ。
コメント